スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」

カレンダーには自分との約束も書いてみよう

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。

 
スマホのカレンダーって使っていますか?
「来週の歯医者の予定」
「病院の予約」
「美容院の予約」
など、先の予定を忘れないように書いている方は多いのではないでしょうか。
 
でもカレンダーって決まっている予定を書くだけじゃないんですよ。
 
私は
「この美術館に行きたいな」
「この本を読みたいな」
「お花屋さんに行きたいな」
「着付けの練習したいな」
 
こんな風に「〇〇したいな」って思ったことをスマホのカレンダーに書きこんでいます。
それ、メモでもいいんじゃないの?と思うかもしれませんが、カレンダーに書くメリットが1つあります。
 
カレンダーに書く時は必ず「日時」のあるところに書きますね。
つまり「〇〇やりたいな、〇〇したいな」と思ってカレンダーに書きいれようとしたら、必ず「日時」を決める必要があるわけです。
ココがメモに書くのとの違い。
 
誰かと約束をするように、予約を入れてその日に必ずその予定をこなすのと同じように、自分がやりたいと思うことも「予定」として入れてみるのです。
自分との約束です。
 
〇〇したいな、って思ったことはどちらかと言えば他の予定に押されてしまい気味。いつでもいいし、やってもやらなくてもいい、というものだと
「いつかね」
「時間があったらね」
「そのうちね」となってしまいます。
 
でも自分との約束だと思って、友だちとの約束を守るように、書いた日時にそのやりたいことをやってみるといいと思うのです。どうしてもだめだった場合、「ごめんね」は自分に言えばいい。
 
でも自分がやりたいなと思うことをカレンダーに日時を決めて、自分との約束も大事にしてみるといいでしょう。
 
 
 
 私は「ブライトンホテルでお茶」って書いて、時々自分のために時間を取るようにしています(笑)