スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」

目の前に広がる景色をパノラマ撮影してみよう

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。

 

浦安市には海岸にそって「浦安市総合公園」といういい公園があります。

目の前は海。空も高く、気持ちのいいロケーションです。

 

右も左も中央も。1枚の写真にすべての景色が入れられない。

そんな時はぜひパノラマ写真を撮ってみましょう。

 

▼横長のパノラマ(クリックすると大きくなります)

左手が公園の芝生、柵を挟んで右側が海岸沿いと海

朝はウォーキングやランニングの方もまばらです。

 

▼横長のパノラマ(クリックすると大きくなります)

夏の雲は表情豊か。

 

▼横長のパノラマ(クリックすると大きくなります)

パノラマは横長とは限りません。縦長のパノラマ写真を撮ることもできますよ。

海面から頭上の雲までを1枚に収めることができます。

 

 

 

ではその撮影方法です。

1)横長パノラマを撮りたい時はiPhoneを「縦」に持ちます。
2)iPhoneのカメラの【パノラマ】を押し、シャッターボタンを押します。シャッターボタンを押したらiPhoneを水平にゆっくり動かします。黄色い水平線が目安となります。

 

3)iPhone上下に動かないように、なるべく水平にゆっくり動かします。iPhoneを動かしている間、自分で何回もシャッターを切らなくても、自動的にパノラマ撮影が行われています。
パノラマ撮影の時は体を軸にしてひねりながら、ゆっくり水平に動かし周りの景色を撮影していきます。

 

4)体をひねりながら撮影するので、最初に「ここからここまで」と体をひねるシュミレーションをしておくとよいでしょう。
私は最初にどの程度自分の体をひねることができるか、実際に体を動かして試してからパノラマ撮影するようにしています。

 

5)最後まで動かしきると自動的にパノラマ撮影が終わりますが、その手前で(端まで行ってもあまりいい景色が撮れないな、という時)自分でシャッターを押して撮影を終えることもできます。

 

★縦長パノラマを撮影したい時は、iPhoneを「横」に持ってスマホを垂直(上下)に動かします。

 

見事な景色を見かけた時、見晴らしのいい場所にいる時、ぜひパノラマ撮影をお試しください。

 

▼▼現在募集中です

アナログ女子のためのスマホとパソコンとGoogleの3日間集中講座
8/26(木)~28(土) 20:00~21:00

 

パソコムプラザ(www.pasocom.net)は、2020年10月からオンラインスクール。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます! オンラインレッスンが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

 

パソコムプラザで現在募集中の講座はこちらです。全国どこからでもオンラインでご受講いただけます!

 

▼Zoomのやり方がわからない!という方はこちらをどうぞ
【使い方ガイド】ゼロからはじめるZoomの使い方(Windows編)

 

▼ところでみなさん毎月スマホにいくら払ってますか?
スマホに毎月いくら払ってる? スマホ代が安くなる3つの質問

 

この記事を書いた人:増田由紀

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。
電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
アナログ人間やスマホ・SNSが苦手な人のためのビジネス活用のご相談にものっています。 スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。

日経BP社から、スマホやLINEの入門書を出しています。
★Amazon著者ページ(いちばんやさしい60代シリーズ)

★ご相談・問い合わせはお気軽に ★
>>お問い合わせフォーム