スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」

歩く歩道で鳥獣戯画の絵巻物を楽しむ

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。

 

動く歩道で鳥獣戯画の絵巻物を見る

 
6月1日から再開した東京国立博物館。
 
史上初、「鳥獣戯画」全4巻の全場面を一挙公開、という貴重な機会です。
だからどうしても「鳥獣戯画展」を見たくて、何とか予約が取れた8:30スタートの回に行ってきました。
 
朝早い博物館。でも人が次々と訪れます。久々に訪れた文化の香りの漂う場所です。思えばこうして、美術や芸術に触れる時間も、失われていたんですね。。。
 
 
特別展 国宝鳥獣戯画展の公式ホームページです。東京国立博物館 平成館で2020/7/14〜8/30まで開催。
- 特別展 国宝鳥獣戯画展 公式ホームページ
 
国宝、しかも人気の作品ともなれば、作品を見るために人だかりができてしまいます。今までだったら、長い列に辛抱して並んで、人と人の間から垣間見る、みたいなそんなイメージがありました。
でも今、密を避けなくてはいけない。
そこで今回登場したのが「動く歩道」です。動くと言っても、人間が動くのではなく、人間が立ったまま、巻物の前をゆっくりと移動していく歩道です。
 
全長約11メートルに及ぶ「鳥獣戯画 甲巻」の絵巻物、それも原本の前に、歩く歩道が設定されていて、本当にゆっくりと人が運ばれて行きます。
 
「鳥獣戯画 甲巻」を本当に間近で見ることができました。見る人と作品を隔てるガラスがありますが、反射しないように、写り込まないようにと、最新版のガラスが使われているそうです。
 
世界の美術館でも数えるほどしか使われたことがないという、動く歩道を利用しての展示。混雑を回避し、人気の作品を多少落ち着いてみるには、おもしろい工夫だなと思いました。
東京国立博物館にて、2021/4/13(火)より開催中の特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」の会場をいち早く取材。国宝 鳥獣戯画4巻が会期を通じ、場面替えなしで … | Art and Culture Magazine
- M3PRESS(モモモサーバー) | Art and Culture Magazine
 
私はイヤホンガイドを借りる派なんですが、今回の音声ガイドは、声優の山寺宏一さん。そして、兎や子犬のキャラクターを恒松あゆみさんが担当し、お2人の掛け合いで楽しく案内が進みます。
音声ガイドって、作品の背景や説明をまじめに話してくれるタイプが多いと思うのですが、聞いていてとても楽しいガイドでした。
また首から下げるガイド機の画面にも、鳥獣戯画の絵が映し出され、今どこの説明をしているのか、と見ながら聞くこともできました。あのガイド機には、映像も映るんですね・・・
アコースティガイド・ジャパンのnoteへようこそ! 東京国立博物館で5/30まで開催中の「国宝 鳥獣戯画のすべて」。 史上初、「鳥獣戯画」の全4巻全場面が、一挙に公開される展覧会です。 擬人化されたウサギ、カエル、サルなど動物たちのユーモアあふれる様子、人々が様々な遊びに興じる生き生きとした姿・・・すべての巻をじっくり見比べられる貴重な機会です。 さらにこれも展覧会史上初!「動く歩道」も話題でしょうか。もっとも有名な甲巻を、動く歩道に乗りながら、ご覧いただけるのですが、これがまたゆったりと見れて、思いの...
音声ガイドで鳥獣戯画ワールドを満喫!|アコースティガイド・ジャパン|note - note(ノート)
 

着物好きな友の店に寄る

波の模様が気に入って買った着物は、この鳥獣戯画展に着ていきたかったんです。
波の線が、何となく絵巻物の波を連想させるような・・
 
せっかく上野に来たんだからとエリー( 前川 弘美 さん)のいる 下町バル ながおか屋 さんのラムチョップ定食を食べてきました。6月20日までの期間限定メニューだそうです。
 
 
ラムチョップたれと塩、お味噌汁、ごはん、ポテサラなどが付いています。
 
 
香ばしく焼けていておいしそうなラムチョップ。お昼に食べるのはちょっと新鮮です。
 
 
最近着物姿でよく見かけるエリー。私も着物が好きだから、二人で着物で写真撮りました。ちょっと旅行気分だよね(笑)。
着物を着て旅行に行きたいものです。
 

好きな人と好きなモノの話は盛り上がる

これってどう? これ好き~。わかるわかる~。
などなど言いながら、2人で着物の話でひとしきり盛り上がりました。
 
着物は、着物、帯、帯揚げ、帯締めと組み合わせが何通りにも楽しめます。
私もこの着物と帯を組み合わせるのに、いくつかの帯と合わせた写真を撮って、着付けの先生に見ていただき、この組み合わせになりました。
オレンジ色の帯は、萩の模様なのですが、季節の先取りということでこの帯になりました。
着物好きな方からいただいた帯なのですが、今までどうやって何と組み合わせたらいいのかわからなかったものです。自分では選ばない色だし。
でも今回、組み合わせ一つ完成。ってことで、これからも出番があることでしょう。
 
 
 
着物友だちでもあるけど、仕事友だちでもあるエリー。
友だちがいろんなチャレンジをしていることは、とても刺激になります。私も頑張ろうって思えます。ありがとね。
まだ着物を着るチャンスを楽しみたいですね。

 

 

パソコムプラザ(www.pasocom.net)は、2020年10月からオンラインスクール。全国どこからでもオンラインでご受講いただけます!
ご自宅に居ながらにしてスマホの楽しい使い方を知りたい方はぜひご利用ください。まずは無料体験からどうぞ!

▼スマホの無料体験が、オンラインでもできます!
はじめてのオンラインレッスン体験会「スマホのいろは」

はじめてのオンラインレッスン体験会「スマホのいろは」 | オンラインで学べるスマホ・パソコン教室 パソコムプラザ
パソコムプラザではオンラインレッスンが初めての方対象に、オンラインレッスンの体験会を定期開催しています。オンラインレッスンなら、ご自宅にいながらにして、ご自分のスマホの使い方が学べます。「オンラインレッスンってどうやるの?」「私でも本当についていける?」まずは体験会に参加してオンラインレッスンの楽しさ、便利さを知ってく…

 

▼Zoomで講座を主催するけど、やり方これで合ってるのかな・・・
IT初心者のための「Zoom主催者」講座開催 あなたもできるようになる!

IT初心者のための「Zoom主催者」講座開催 あなたもできるようになる!
こんにちは。人生が楽しくなる、大人のためのスマホ&パソコン教室 オーナー兼スマホ活用アドバイザーの増田由紀です。 Z…

 

▼Zoomのやり方がわからない!という方はこちらをどうぞ
【使い方ガイド】ゼロからはじめるZoomの使い方(Windows編)

 

▼ところでみなさん毎月スマホにいくら払ってますか?
スマホに毎月いくら払ってる? スマホ代が安くなる3つの質問

 

この記事を書いた人:増田由紀

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。
電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
アナログ人間やスマホ・SNSが苦手な人のためのビジネス活用のご相談にものっています。 スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。

日経BP社から、スマホやLINEの入門書を出しています。
★Amazon著者ページ(いちばんやさしい60代シリーズ)

★ご相談・問い合わせはお気軽に ★
>>お問い合わせフォーム