スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」

伝統楽器は国の音色を奏でる、「韓日青年伝統音楽家の出会い」コンサート

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方向けのスマホ講座をしたり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、セミナーをやったり、ビジネス活用講座をやったりしています。今までのスマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、わたし時間、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビなど)。お仕事のご依頼はこちらからお願いします→仕事に関するお問い合わせ

このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをなるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。

 

友達に誘われて、駐日韓国文化院主催の「韓日青年伝統音楽家の出会い」
のコンサートに行ってきました。
 
韓国文化院は日本の皆様に韓国文化を伝える前進基地の役割。今後も韓国文化院では韓国と日本の文化・芸術・スポーツ・観光を柱とする交流事業の中心的役割を担い尽力いたす存在です。
駐日韓国文化院 Korean Cultural Center - www.koreanculture.jp

 

 
場所は四谷にある韓国文化院。2階のハンマダンホール。
 
伝統音楽ということで、日本からは「箏」「琵琶」「尺八」
韓国からは篳篥のような「ビリ」、箏のような「カヤグム」、そして打楽器と唄。
日本のお箏は「つめ」をはめて弾きますが、カヤグムは指だけで弾いてました。
日本のお箏はとても片手では持てませんが、カヤグムは軽いらしく奏者が片手で持ち歩いていました。
伝統楽器はその国の歴史をまとった音色を奏でますね。
箏とカヤグム、似ているようでやっぱりその国らしい音が出る。
音と音が響きあったり、音が音を追いかけて、重なり合っ足りして、とても素敵なコラボでした。音で二つの国が交流してるって感じの心地よい空間でした。