スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」

「60~90代の生徒さんによく聞かれるLINEの質問をまとめてみました!」ウェビナー公開・前半

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方向けのスマホ講座をしたり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、セミナーをやったり、ビジネス活用講座をやったりしています。今までのスマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、わたし時間、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビなど)。お仕事のご依頼はこちらからお願いします→仕事に関するお問い合わせ

このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをなるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。

 
 
パソコムプラでは、月1回のペースで「ウェビナー」スタイルでのセミナーを開催しています。
そんな過去のウェビナーの中から選んで、YouTubeに全編を公開してみました。
今回は2022年11月16日(金)に行った「60~90代の生徒さんによく聞かれるLINEの質問をまとめてみました!」ウェビナーを公開しました。
私たちパソコムプラザの講師は、在校生さま(60~90代、全員スマホ所有)からよく質問をいただきますが、その中でも特に多いのが「LINEのご質問」です。それだけこのサービスが浸透しているということだと思います。
使っているからこそ「もっとこうしたい」「これが何とかならないか」とご質問が出てくるわけですね。
LINEはスマホには欠かせない便利なアプリですし、使っている人も多いです。
普段何気なく使っている中で感じる疑問が、こちらのウェビナー動画で解決したらいいな、と思っています。
——
前半動画の質問
——
ホームの役割
トークの役割
60代Sさんからの質問「自分の写真を取り替えたい」
70代Tさんからの質問「名前の下にあるメッセージは何?」
70代Yさんからの質問「登録したメールアドレスがわからない」
80代Oさんからの質問「友だちの名前を変更したい」
60代Aさんからの質問「お店からのLINEを止めたい」
 
——
▼ゆきチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/c/yukinojo7ch
——
 
 
パソコムプラでは、月1回のペースで「ウェビナー」スタイルでのセミナーを開催しています。過去のウェビナーの中から選んで、YouTubeに全編を公開します。今回は2022年11月16日(金)に行った「60~90代の生徒さんによく聞かれるLINEの質問をまとめてみました!」ウェビナー【後半】の内容をお届けします。---...
「60~90代の生徒さんによく聞かれるLINEの質問まとめてみました」ウェビナー(後半) - YouTube
——
後半動画の質問
——
70代Mさんからの質問「トークをすぐ見つけられるようにしたい」
60代Mさんからの質問「通知がうるさい」
90代Nさんからの質問「写真を何枚も送りたい」
70代Gさんからの質問「メッセージを見失わないようにしたい」
80代Uさんからの質問「メッセージを見つけたい」
70代Tさんからの質問「メッセージの転送について」
——