スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」

Wordで好みの色の作り方 日本の伝統色は美しい

なぜか色にひかれます。

特に、日本の伝統色はいつ見ても見飽きない。

名前も好き。

色も好き。

 

そんなわけで、今学期のファイルの表紙は日本の伝統色をモチーフにしてみました。

色を重ねてみると、まるで十二単のよう。

平安時代のお姫様は、この色の重なりをファッショナブルに着こなしていたのですね。

 

色の名前と、RGB価です。

・浅蘇芳(あさすおう)   R:162 G:87 B:104

・韓紅(からくれない)   R:233 G:84 B:100

・甚三紅(じんざもみ)   R:238 G:130 B:124

・紅梅色(こうばいいろ)   R:242 G:160 B:161

・薄桜(うすさくら)   R:253 G:239 B:242

・若草色(わかくさいろ)   R:195 G:216 B:37

・中黄(ちゅうき)   R:255 G:217 B:0

・鶸色(ひわいろ)   R:215 G:207 B:58

・暗紅色(あんこうしょく)   R:116 G:50 B:92

・萌黄(もえぎ)   R:170 G:207 B:83

・夏虫色(なつむしいろ)   R:206 G:228 B:174

・白(しろ)   R:255 G:255 B:255

 

パソコンで作る色は再現性があります。

R=Red

G=Green

B=Blue

この三つの数字を指定すれば、同じ色になります。

パソコンの場合、光の三原色で様々な色を作ることができます。

 

例えばWordだった場合、色を塗るための図形を1つ描いて、そこに色を指定します。

 

 

こんなページがありますからね。

日本の伝統色

 

なぜかわかりませんが、色が好きなので、色に関する本も割と持っています。

こういうのね。

 

 

 

着物が好きなのも、こんなところにきっかけがあるのかもしれませんね。

 

 

 

教室ブログ「グーなキモチ!」のアドレスは http://masudayuki.com です
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
初心者・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページは こちらをクリック
▼授業の動画などはYouTubeで こちらをクリック
▼日々のつぶやきはTwitterで こちらをクリック
▼趣味のスマホ写真はInstagramで こちらをクリック
▼つながりや交流が見えるFacebookは こちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone 7、7 Plus」本のご注文(Amazon)はこちら
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone7、7 Plus」著者からひと言はこちら