スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」

福井県若狭地方の特産品「へしこ」は私のソウルフード

福井県の若狭地方の名産品に「へしこ」があります。

へしこは、魚の糠漬け。

保存食ですね。

へしこの紹介記事はこちら

 

どんなに食欲がなくても、これのお茶漬けだけは食べられる。

小さいころから食べていた、私のソウルフードと言ってもいいでしょう。

最近では、おしゃれな感じで使われる食材にもなっていますが、

やはり何といっても、お茶漬けが一番です。

 

各家庭で作るもので、家によって味付けも違います。

売り物ももちろんあります。

 

「京は遠ても十八里」。

福井県は京都と地理的に近いのです。

昔、若狭湾で水揚げされた新鮮な魚介類は、若狭街道を経て京都に運ばれました。

京都の朝廷の食文化を支えたのが、若狭湾の新鮮な魚介類であったともいえます。

そのため福井県は、神に供え天皇に捧げる食べ物を供給する国「御食国(みけつくに)」と呼ばれていました。

御食国についてはこちら

 

若狭から京の都までは十八里。およそ70キロ。

新鮮な魚介類を背負って行商の人が夜通し歩けば、明くる朝には新鮮なまま京都に運べたわけですね。

若狭と京都を結ぶ街道を鯖街道といいます。

鯖街道についてはこちら

 

 

敦賀の駅で見かけたのがこちらの「へしこポテトチップ」

どんな味なんだろう、と買ってみました。

 

裏面にはへしこの説明が書いてあります。

 

へしこパウダーをまぶすらしい。

食べてみましたが、うーんこの小さい袋では足りないな。

今一つ、へしこが感じられなかったなあ。

量が足りないかなあ、私には。

 

ゆるキャラグランプリに輝いたこともある「へしこちゃん」です。

観光地によくある、顔を出すパネル。

私は、可能な限り必ず、顔を出して写真撮ります。

好きなんです。

 

こちら、キャラクターと一緒に。

電車待ちをしている、美浜駅の中にありました。

 

誰にも忘れられない味があると思いますが、

小さいころから食べなれているこの味。

私にとっては、福井を思い出す味。

おじいちゃんやおばあちゃん、

親戚たちを思い出す味です。

大好きな味です。

 

教室ブログ「グーなキモチ!」のアドレスは http://masudayuki.com です
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
初心者・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページは こちらをクリック
▼授業の動画などはYouTubeで こちらをクリック
▼日々のつぶやきはTwitterで こちらをクリック
▼趣味のスマホ写真はInstagramで こちらをクリック
▼つながりや交流が見えるFacebookは こちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone 7、7 Plus」本のご注文(Amazon)はこちら
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone7、7 Plus」著者からひと言はこちら