スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」

JR「有楽町駅」とJR京葉線「東京駅」の最短ルート!

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。

 

JR京王線の東京駅は、かなり歩くが

「東京ディズニーランド」や「幕張メッセ」に行くには、東京駅からJR京葉線の「東京駅」に行く必要があります。

同じ「東京駅」と名前がついていますが、JR京葉線の東京駅に行くにはかなり歩かなくてはいけません。1駅分ぐらい歩いているんじゃないかな? というぐらい動く歩道を使って、エスカレーターで地下へ地下へと降りて。

でももし、新橋・品川方面(JR山手線内回り)からお越しになる場合、「有楽町駅」で降りると、京葉線への乗り換えができるんです。「東京駅」じゃなくて「有楽町駅」から、JR京葉線の「東京駅」に行ける方法をご紹介します。

 

有楽町駅の「京橋口」からJR京葉線の「東京駅」へ!

有楽町駅で、山手線または京浜東北線のホームの、東京駅寄りの階段を下ります。有楽町駅の「京橋口改札」に出ます。

そして京橋口の係員さんのいる「有人改札」に行きます。自動改札で降りないようにしてください。

係員さんのいる有人改札で「京葉線に乗り換えます」と伝えます。

 

その後こんな紙をくれます。

お客さまへ 東京駅では、京葉地下八重洲口又は京葉地下丸の内口の改札口の係員通路で乗車券を呈示してご利用ください。本件は、係員にお渡しください。有楽町駅長  

 

この紙を手に、有楽町席京橋口を後にします。

この紙は、JR京葉線「東京駅」で渡しますので、なくさないようにしてください。

 

▼有楽町駅「京橋口」からJR京葉線「東京駅」までの位置関係

下にある赤枠が「京橋口」、上にある赤枠がJR京葉線の「東京駅」の入り口。歩いて数分の距離です。

 

京橋口でもらった紙を手に、東京国際フォーラムの建物沿いに、JR京葉線の「東京駅」を目指します。

 

JR京葉線の東京駅は地下にあるので、階段を下りて行きます。

 

階段を下りていくと・・・

 

改札が見えてきます。

この紙は自動改札には入れられませんので、係員さんのいるところへ行って・・

 

この紙を渡します。すると改札を通ることができるのです。

 
 
JR京葉線の東京駅に行くときに、(ご存じの方は)あの長い通路を歩くの面倒だなと思ったら、「有楽町」からJR京葉線の「東京駅」に行く方法があることを覚えておくと便利ですね。
 
注意点が一つ。
東京駅の「ひとつ手前」になる「有楽町駅」で降りた場合、この方法が使えます。
東京駅を「通り過ぎた」ことになる「有楽町」で降りた場合は、この方法は使えません。