私がスマホ活用の重要性を強く意識することになった、東日本大震災。
浦安でも大きな被害がありました。
あの日以降、電気がないとパソコンって使えないんだなと痛感。
あの日以降、情報は自分で調べられないとダメなんだなと痛感。
あの日以降、パソコン背負って避難所に逃げられないんだな、と認識。
私がモバイルに、また防災に強い関心を抱くようになったのは、間違いなく3.11の経験があったから。
災害はいつ起こるかわからない。シニア世代の方にも無関係ではいられない。
あの日以降、私は毎日ブログを書くようになりました。
▼教室前の様子。このビル倒れるのかと思いました。
▼教室前も道路がかなり下がり、初めて目の当たりにする液状化。
液状化をとらえた動画は、国内外の多くのメディアで取り上げられました。
一番再生されている液状化の動画は、今日時点で再生回数1,723,656 回、今でもあの時の光景を思い出します。
あちこちで道路が陥没し、泥が噴出します。
初めて見る光景。都内に出ている家族と連絡が取れない。今では考えられませんが、一日中、電話をかけて安否を確認していました。
今なら、家族とのLINEがあります。
ショートメールもあるし、Twitterもある。
災害用伝言板の練習もしています。
あの時は・・・恥ずかしながら、電話とメールしか思いつかなかった。
教室は春休み期間中。当然ながら体験レッスンもすべてキャンセル。
せめて何かやることはないかな。パソコンがたくさんあるわけですから、ネットカフェのように開放して、情報収集をしてもらったり、充電ステーションのように使ってもらおうと、通りに看板を出しましtあ。
あの頃はパソコンなんです。パソコンで情報収集してたんです。有線でつないでいるわけですから、電気が来ている限りは使えます。
た若いご夫婦が、旅行会社に問い合わせるためにパソコンを借りに入ってこられたことを思い出します。
誰もが情報を求めていました。
あの頃私は、スマホのこと全然活用していなかった。
スマホでラジオが聞けるなんて、そんなに大事なことだと思っていなかった。
今はスマホの生徒さんには全員「防災関連アプリ」として入れていただいています。
■パソコンやスマートフォンでラジオが聞けるアプリ(2011/3/14)
市からの重要メールを受け取れるように生徒さんのお手伝いをしましたが、皆さんまだガラケーです。
■お教室で市からの重要メール登録(2011/3/12011/3/17)
計画停電を何度か体験しました。月夜がやけに明るかった。
そして停電するとパソコン教室はまったく仕事にならないことを改めて認識。
ろうそくの明かりで、iPadでテレビ番組を見たことを思い出します。
■月夜が照らす浦安の計画停電(2011/3/18)
災害時の情報収集の大切さを痛感しました。生徒さんにも自分で情報を入手できるようになっていただきたい。
この思いがずっと続いているのです。この時はiPadがありました。スマホは少なかったけれど、「これからはモバイルだな」を実感しました。
だってパソコンを背負って逃げられない・・・。
■情報は自分で入手しよう、iPad講座(2011/3/22)(
震災後はこうしたものが品切れになります。
乾電池、ワンセグテレビ、カセットコンロ、ガスボンベ、懐中電灯、ランタン、無停電電源装置、ラジオ、ツッパリ棒、携帯電話充電器(乾電池式)、石油ストーブ、ガスストーブ。
普段からの備えが必要なことは、あの時体験したこと。忘れないようにしないと。
機会あるたびに、生徒さんに
「モバイルバッテリーと予備のケーブルか必ず持ち歩いてください。」
「1駅でも2駅でも、電車で出かけるという時には必ずモバイルバッテリーを持って行ってください。」
「出かけて足止めを食う、ということを頭に入れておいてください。」
「大事な人との連絡手段は複数持つようにしてください。」
「普段から練習しておいてください。」
「SNSに慣れておいてください。」
何度も何度も繰り返しお伝えしているのは、災害時にちょっとでもスマホや防災の知識を役立ててもらいたいと思うから。
大事なことなので、これからも繰り返しお伝えしていきます。
●●●スマホを楽しむクラスがあります!●●●
できることいっぱいのスマートフォンを、手探りで使うなんてもったいない!
普段の楽しみ方から、いざという時、災害時での使い方までご紹介します。
パソコムプラザのスマホクラス >>詳しくはこちら
浦安市ランキング |
スマホ・携帯 ランキング |
シニアライフ ランキング |
大人のためのスマホ・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページ
▼Amazon著者ページ
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのAndroidスマホ」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone8、8 Plus、X」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPad iOS11対応」