スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」

キャッシュレスcafe開催 知るって大事なこと

今日はキャッシュレスcafe第2回目

最近いろいろなところで目にしたり、耳にしたりする「キャッシュレス」。

在校生の方からも時々ご質問があったりします。

また、スマホにSUICAを入れて使ってみたい、スマホでお買い物をしてみたい、なんていうご要望をいただくこともあったりし、スマホと「お支払い」について、興味や関心もあるこの時期に、お茶を飲みながらキャッシュレスのことを学んでいこうというのが「キャッシュレスcafe」です。

 

聞いたことはあるけれど、よくわからない。

というのが、多くの方の現状です。

よくわからないものは、近づけない。試してみるのもちょっと勇気がいるし。

間違ったらどうしよう、ましてやお金に関わることです。

難しそうだから自分には関係ない、と思うか。

あるいは興味はあるけれどなんとなく遠巻きに見ている、そんな感覚ではないかと思います。

 

キャッシュレス=現金ではないお支払い方法、ということで、クレジットカードのお支払いなら今までやったことがある方も多いと思います。

Suicaに代表される電子マネーで改札を通ったり(切符を現金で買う代わり)することも、キャッシュレスと言えるでしょう。

スマホの普及に伴い、それらをプラスチックのカードではなく「スマホ」でやる場面も増えてきました。

 

第1回目はこちら(2018/10/30)

 

2018年4月には経済産業省を中心として「キャッシュレス・ビジョン」がまとめられ、公表されました。

決済電子化で税優遇 政府検討「QR」など導入促す
2018/08/21 日経新聞

政府はモノやサービスの決済の電子化(キャッシュレス化)を進めるための支援に乗り出す。スマートフォン(スマホ)で読み取るQRコードを使った決済基盤を提供する事業者に補助金を供与し、中小の小売店には決済額に応じて時限的な税制優遇を検討する。急速なIT(情報技術)の進化により、世界的な決済手段の標準となりつつあるキャッシュレスで日本は出遅れている。政府は消費者の利便性や企業の生産性向上につなげるため、普及を後押しする。

 

キャッシュレスという言葉を耳にしたり、目にしたりする背景には、この「キャッシュレス・ビジョン」があります。

日本では次のような理由から、なかなかキャッシュレス化は普及しないといわれています。

 

ただ、お金(紙幣や硬貨)を作るのにもコストがかかり、ATMも高額な維持費がかかります。

銀行の窓口が縮小し、駅前になったATMが減ってきている現状も目の当たりにしています。

 

スマートフォンにクレジットカードを割り付けて、それでお支払いするなんていうと「安全性は大丈夫なのか?」と心配になる方も多いと思います。

例えばiPhoneでしたら、指紋認証・顔認証などがあり、本人でないとスマートフォンを開けられないことになっています。

 

今回の講師は増田直樹。

実際に私たちも体験しながら、学んだこと、知りえたことを皆さまにお伝えしています。

店舗に導入するためのセミナーはあるかもしれませんが、パソコムプラザのキャッシュレスcafeは、一般消費者向けの内容となっています。

実際私たちが使うとすると、現金払いとの違いは何か? クレジットカード払いとの違いは?

QRで支払うってどういうこと? スマホで支払う場合どんな用意が必要なの?

キャッシュレスcafeではそういった素朴な疑問を解消して、キャッシュレスのある日常ってどんなものなのかを学んでいくわけです。

 

今回も大勢の方にご参加いただきました。

新宿サロンの生徒さんもお越しくださいました。

今日は、前回のキャッシュレスcafeの後に設定をして、Apple Payを使って買い物をしてみたという体験談をお2人の方にお伺いしました。

何事も体験してみると、違った景色が見えると思います。

また「何かあったら教室に駆け込むので、安心して挑戦できます」という、うれしいお言葉もいただきました。

「知る」って大事ですね。

新しいこと、やったことのないことにいきなり挑戦は怖いけれど、まずは「知る」。

そして「面白そう」「ちょっと興味ある」「やってみようかな」なんて思ったらやってみる。

そんな姿勢でいいと思うのです。

「よくわからない」

「なんとなく怖い」

ということで、遠巻きに見ていたりするのではなく、「知って」楽しむ、というスタンスが何事も楽しいのではないでしょうか。

なにしろ、教室のコンセプトは「知るを楽しむ」ですからね!

 

本日ご参加のみなさま、ありがとうございました!

 

 

●●●スマホを楽しむクラスがあります!●●●
できることいっぱいのスマートフォンを、手探りで使うなんてもったいない!
普段の楽しみ方から、いざという時、災害時での使い方までご紹介します。
パソコムプラザのスマホクラス >>詳しくはこちら

 

大人のためのスマホ・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページ
▼Amazon著者ページ
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのAndroidスマホ」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone8、8 Plus、X」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPad  iOS11対応」