スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」

乗換案内アプリは便利。でも地図を見て考えるのも大事。

このところ、教室ではクラスごといなくなる現象が続いています。

マップ片手に街歩きの授業だからです。

 

乗換案内アプリや地図アプリを使って、街歩きを楽しんでおります。

 

私も先日、渋谷のセミナー会場に行く時に、乗換案内アプリを使いました。

こちらはYahoo!乗換案内。

このアプリは、乗換位置までわかるので便利です。

永田町駅では「後ろ」の車両に乗りなさい、と書いてあります。

 

後ろの車両に乗っていたら、確かに~! 確かに出口が近い。

アプリがそう言っているんだから当たり前なんですが、でも何だか便利~。

 

出口は13番を使いなさいと書いてあります。

 

13番の出口を降りると確かに、目の前のビルでした。これなら私も、迷いようがない!

一度で着きましたよ。

 

一方、地図アプリのGoogleマップでも同じルートを検索しました。

乗換位置などはこれには出ていません。

 

Googleマップでは13番の出口とは違う場所を案内してくれました。

これは地上を出るルートのようですね。

でもよく見ると、13番の出口が目的地に一番近い、ということが分かります。

これもYahoo!乗換案内で見ていたからわかったようなもので、

Googleマップだけを見ていたら気が付かなかった、というかこの通りにきっと私は行っていたと思います。

 

授業ではアプリの使い方をご紹介していますが、もちろん自分の目で地図を見て確認することも大事。

実際の風景を見て判断できることも大事。

アプリに100%頼ろう、と言っているわけではないのです。

だから2つのアプリをご紹介したわけです。

地図を見て、「あれ、こっちの方が近いんじゃない?」とか

「この道をまっすぐ行ってもいいんじゃない?」とか

「この方角だから、この道でも行けるはず」なんていう、自分なりの考えを持つこともとても大事です。

 

いくつかの地図アプリを使っていると、そんなことに気が付いたりします。

私のように、地図を見てその場所にたどり着くことがやや困難な人の場合、アプリを利用して便利なことは数知れませんが

地図をよく見て「この行き方も・・・」と自分の頭で考えることも、だんだんできるようになっていくとよいでしょう。

まずは私ですけどね!

 

 

 

教室ブログ「グーなキモチ!」のアドレスは http://masudayuki.com です
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページは こちらをクリック
▼授業の動画などはYouTubeで こちらをクリック
▼日々のつぶやきはTwitterで こちらをクリック
▼趣味のスマホ写真はInstagramで こちらをクリック
▼つながりや交流が見えるFacebookは こちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone 7、7 Plus」本のご注文(Amazon)はこちら
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone7、7 Plus」著者からひと言はこちら