スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」

物知りに尋ねる聞く感覚でプロンプトを考えてみよう

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方向けのスマホ講座をしたり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、セミナーをやったり、ビジネス活用講座をやったりしています。このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをなるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。
お仕事のご依頼はこちらからお願いします→仕事に関するお問い合わせ

 

プロンプトって聞いたことありますか?
AIを使う時によく出てくる言葉です。
これは「AIへの質問」。
AIへの命令ともいえるし、指示とも言えますが、「よく知っている人に質問する」って感じが一番近いかな。
あるいは物知りの人に「このことについて教えてくれないかなあ」とお願いする感覚に近いかもしれません。

誰かにお願いする時に「スピーチの文章考えて」とだけ言っても、聞かれた人も答えにくいですよね。
・何についてのスピーチを考えればいいのか
・そのスピーチは誰に話すことなのか
・どれぐらいの長さなのか
・何人くらいの前で話すのか
そういうことがわかっていないと、いくらスピーチを考える名人でも、文章が作りにくいです。

それと同じように、AIにもより具体的に聞いてみるとうまくいきます。

一度にすべてを文章にして聞かなくてもいいのです。
AIから答えが返ってきたら、また質問したり、補足説明をしたりしながら、やり取りを重ねていくうちに、自分の言いたいことがAIにも伝わって、AIもより考えをまとめやすく、またいい回答を返してきてくれるでしょう。
相手とやり取りを重ねることで、より実りのある会話ができるようになってくるでしょう。
これはAIでも人間でも同じですね。

「プロンプト」難しく考えすぎず、もっと気軽に、物知りさんに聞くようにたずねてみてくださいね。