スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」

AI時代の英語教育についてインスタライブ

こんにちは。オンラインで学べる大人のためのスマホ&パソコン教室
www.pasocom.net)代表で、スマホ活用アドバイザーの増田由紀(@yukinojo7)です。
和風なものと嵐が大好きです。シニア世代の方々のスマホレッスンをやったり、スマートフォンやLINEの入門書を書いたり(Amazon著者ページはこちら)、仕事で使いたいのにSNS活用が苦手な方のためのお手伝いをしたりしています。
このブログでは、日々感じるスマホの活用法や私なりの工夫、IT技術の話などをメインに、なるべくわかりやすくお伝えしようと思っています。

 

今日は英会話教室(アルク Kiddy CAT 相模大野校 Global Kids)を主宰する池田玲子さんの、初のインスタライブのお供をしました。
 
インスタグラムは手軽に生配信ができるので、私も時々予定も決めずにライブ配信したりしますが、ゲストをお迎えしてこんな風に2人でやると2画面表示されるのです。
 
 
玲子先生は英語教室の先生としての、英語教育のお話し。
私は最近はやりのAiを使う、という側面からの英語のお話し。
 
何でもネットでできる時代、翻訳だってアプリに任せたら英語習う必要もないじゃない、という人もいるかもしれないけど、やっぱり自分で考え、自分でしゃべれるって大切。
このところ、AIのニュースに事欠かないわけですが、そういうサービスがいち早く試せるのはやっぱり英語圏。
最初は英語のサイトしかないわけです。
そして使い方ガイドも英語。
 
英語が使えなければ、日本語版が出るのを待つか、いちいちページを翻訳させるか。
どうしてもひと手間かかります。
ネットの世界でも共通語は「英語」なんですよね。
英語ができて損することなんて1つもない。
プロンプトという、AIに何か作業をさせる命令を書くにしても翻訳サイトで英語に変えてから、ってやるより英語スラスラかけた方が早いですよね。
ホントに英語もっとちゃんとやってけばよかったと思うことたくさんあります。
 
保護者の立場から、またAIの使い方をご紹介する立場から、そんなお話をさせていただきました。
ふたりで話すと、昔の話から今の話、仕事の話や家族の話と、次から次からお話が付きません。
友だちっていいですね。