授業で学んだ内容を実践 マップ片手に街歩き in 谷中

授業で学んだマップを手に、実際に街歩きしてみよう! ということで予定していました「マップ片手に街歩き」です。

月曜日クラスの行先は、谷中となりました。

谷中は猫も多く・・・うまく出会えたら撮影だ!

 

この街歩き、ただ歩くだけではないのです。

課題をやりながら歩いていきます。

‥と言っても、歩きスマホではないです。

 

ネコが多いと聞いていましたが、確かに!  シャッターチャンスを狙います。でもとっても撮影に慣れているみたいですね、この子たち。

 

古い町並みです。

お寺も多くて、露地も多い。

誰もいなかったら、タイムスリップしたような感じになります。

 

マップはここを通れと言っています。こんな道もあるんだ。ステテコ姿のおじさんとか、猫を撫でているおばあちゃんとかがたたずんでいそうな路地です。

 

古い建物は保存され、カフェとして使われています。昔はみんなこんな家屋だったんだよね。

 

 

喫茶店に入るのも、課題の一つなんです。「美味しいもの食べて一休み」と「今日の課題」が一度で終わりますよ(笑)。

この季節はかき氷! あったあった、かき氷! 谷中ジンジャー というのを注文してみました。

ショウガ味のかき氷は初めて食べましたが、口がさっぱりとして、汗がスーッと引きました。

氷も柔らかく、頭がキーンとはなりませんでした。

 

そろそろ次の場所へ移動です。

次はこっち?かしらねえ。

地図はそう言っている・・・

 

谷中は古い建物も多く、雰囲気のある喫茶店もあります。

こちらも古い建物をリノベーションしたカフェ。

 

今回は1つのクラスが2つのグループに分かれて、それぞれの課題をそれぞれの場所で行います。

必ずしもマップや課題の通りでなくても構いません。

マップやネットにある情報がすべてではありません。

五感も使って「ここは?」「ここだ」と直感を優先してもOKなんです。

 

課題の撮影もお忘れなく。写真映えする立派ないいモデルがいましたね。

 

お寺が多い谷中です。大きな木もたくさんありますね。

 

2チームに分かれていましたが、ゆうやけだんだんで出会いました。

みんな入る? こんな時は広角レンズをつけて自撮りです。広角レンズのパワーで全員入るのです。

さあ、皆さんと次に会うのは、ランチの会場ですね!

 

お買い物も課題の1つ。私は初音ほうじ茶を買いました。

お茶屋さんには外国の方もたくさん来ていました。

谷中には外国人の観光客もたくさん来ています。

 

地図に導かれて、無事に全員ランチ会場で合流。

ネットで見つけたお店ですが、美味しいランチのひと時でした。

こうして授業で学んだことは実際に試すのが一番。

クラスメイトと一緒に実践できるっていいですね。同じところがわからなかったり、疑問だったりします。

それを1つずつ解決していくことができます。そうしてまた前よりももっと使えるようになる。

授業でやって、自宅で復習して、当日使ってみて。

何度もやってみると、それが自分の手になじむようになってきます。

でもこれも、普段から系統立てて学んでいただいている皆さまだからできるんですよ!

などと、ひとしきりスマホ談義。

 

私は、からすみと小柱とズッキーニのパスタを注文。塩加減もちょうどよく、これはすっごくおいしかった~!

「千駄木露地」というお店です。落ち着いていて、お料理も美味しいお店でした。

 

月曜日は2クラス担当していますので、午前の街歩きが終わった後、午後のクラスの方々を待ち合わせ場所でお迎えします。

こちらのクラスも、谷中での授業です。

皆さん新浦安から待ち合わせてお越しになりました。

 

こちらのクラスも、二手に分かれて課題をクリア中。

ふと立ち寄った畳屋さん。夏の間だけ花ござを売っています。イグサのいい香りに誘われて店内へ。

こんなにたくさんのデザインがあるんですね。この上でごろ寝するのも楽しそう。

生徒さんはお買い物中です。

お店の方に一声かけて撮影させてもらいました。

 

街歩きも終盤。

こちらは夕方にかかるクラスですから、街歩きの後に洋食の香味屋さんに行きました。

私が上司に連れて行ってもらったのは、もうどれくらい前??

ちょっと大人になった気分で洋食を食べたことを思い出します。

 

私はタンシチューを頼みました。これも美味しかった~! ずっと食べていられる味です。

 

街歩きが終わって、撮影した写真や動画を使ってもう一つ課題があります。

それは1週間の間にやればいいことになっています。

 

今期もエンジョイコースでは13回目の授業が終わっていますが、その間にご紹介した内容を振り返りながら復習。

今まで学んだ内容を復習することも、今回の街歩きの課題に盛り込んでいます。

こうした講座の企画を考えるのも、私の仕事の一つ。

どうやったらご紹介したことを実際に使っていただけるかなあ、とそのシーンをひたすら考えています。

お勉強ももちろんですが、こうして皆さんと楽しい時間が過ごせるのが何よりです。

今週はいくつかの場所に出かけることになりますが、学んだことを実践するいいチャンスです。

ご参加の生徒さんにはぜひお楽しみいただきたいと思っています!

 

教室ブログ「グーなキモチ!」のアドレスは http://masudayuki.com です
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページは こちらをクリック
▼授業の動画などはYouTubeで こちらをクリック
▼日々のつぶやきはTwitterで こちらをクリック
▼趣味のスマホ写真はInstagramで こちらをクリック
▼つながりや交流が見えるFacebookは こちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone 7、7 Plus」本のご注文(Amazon)はこちら
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone7、7 Plus」著者からひと言はこちら

◆パソコムプラザご提供中のサービス

◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

AndroidiPhoneアプリ今日の講座旅行
スポンサーリンク
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました