江戸しぐさで知った言葉・「戸閉め言葉」「水かけ言葉」「胸刺し言葉」

先日参加した「江戸しぐさ」のミニセミナー。

 

そこで次のような言葉を教えてもらいました。はじめて聞いた言葉ばかり。

「戸閉め言葉」

「水かけ言葉」

「胸刺し言葉」

 

 

戸閉め言葉

戸を閉める。それもぴしゃっと。相手の面前で。

人の話を否定する。

人の話を途中で遮る。無視する。

そういう言葉遣いで、相手をシャットアウトすることを「戸閉め言葉」と言います。

人の話を最後まで聞かない、ということは失礼にあたります。

人が言おうとしていることにすぐ、「でも」「それは」「そうじゃなくて」と否定から入ると、相手は話を続けることができません。

自分の話を聞いてくれない人を、人は避けてしまうのです。

「戸閉め言葉」は相手の心を閉ざしてしまう言葉。

 

水かけ言葉

急に冷や水をひっかけられたら、気持ちまでヒヤッとしますよね。

人が話している時に、「で?「だから?」「それで何?」と冷たい言葉をかければ、会話が弾むわけもありません。

「そんなこと知ってる」と小馬鹿にしたり、上からものを言うような態度でけなしたり、文句をつけたり。

相手をけなすような言葉を「水かけ言葉」といいます。

気持ちよく話している時に、冷たい水をかけられたら、心までヒヤッとします。

その場の雰囲気も悪くなるし、気分も悪くなりますね。

 

胸刺し言葉

会話の最中で、胸をグサッと差すような言葉。

そんないい方しなくても・・・と思っても、本人はずばり言ってやった、くらいの感じでしょうか。

会話は断ち切られ、胸はえぐられ、傷つきます。周りにもいい影響はないでしょう。

人の感情を逆なでするような言い方、とげとげしい言葉遣いがされると、もうこの人とはしゃべりたくない・・・と思うわけです。

反論の余地を与えない、バッサリ人を切るような言い方。

そういう人のそばにはいたくないですね。

いつ切られるかわからないですもの。

 

 

人付き合いは会話から。

江戸の時代も現代も、言葉を介して人とお付き合いする以上は

「物言い」ってとても大事だと思うのです。

自分の好きでいい。

自分が思ったことを正直に言うのがありのままだ。

そんな考えをする人もいますが。

相手あってのお付き合い。

所詮、人なんて一人では何もできないんです。

仕事。家庭。親戚づきあいに友達づきあい。

全部、相手あっての関係です。

その一言で、不快な思いをする人がいる。

その一言で、心を閉ざす相手がいる。

その一言で、関係が壊れることもある。

そしてそれを発した当人は、それに気づかない。

 

江戸時代も今も、人間関係にまつわる考え方は同じなんだな。

自分も気を付けよう。と思いました。

 

 

4月12日はこちらをやります。動画編集もスマホでできる、仕事に役立つ使い方の一つです。

仕事に役立つ!SNSで使える!iPhone動画編集1日レッスン【4月12日】

仕事に役立つ!SNSで使える!iPhone動画編集1日レッスン【4月12日】 | オンラインで学べるパソコムプラザ
ご自分のサービスや商品を、動画で紹介してみませんか?ご自分の商品、サービス、ご自身の教室、店舗をもっと多くの人に知ってもらいましょう。iPhoneで作るプロモーション動画、「スマホ1つでこんなことができちゃうんだ!」と驚きの内容です。文章より写真より、動画は情報量が多いのです。でもだからって、ただ撮りっぱなしを流せばい...

大人のためのスマホ・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼パソコムプラザのホームページ
▼Amazon著者ページ
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのAndroidスマホ」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone8、8 Plus、X」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPad  iOS12対応」
 
▼教室LINE@はこちらをクリック
友だち追加

 

◆パソコムプラザご提供中のサービス

◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

学ぶ
スポンサーリンク
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました