「できない」が、あなたの未来をつくっていく 大阪で開かれたエクスマセミナーのスライドより

ちょうどスタッフのランチミーティングの日に開催された、エクスマセミナー。

私がマーケティングを学んでいる、藤村先生の主宰するセミナーです。

 

大阪で開催されたセミナーの様子は、参加の皆様がTwitterで #エクスマセミナー のハッシュタグでどんどん投稿しています。

ですから参加できない時でも、様子を追いかけて内容を垣間見ることはできます。

本当に、垣間見るだけなんですけれどね。

 

私の友だち、和気産業株式会社の鈴木加代子さんのTwitterに、

今日のエクスマセミナはこの2枚のスライドで全てだと思います。

という投稿を発見。

 

 

こちらがそのうちの1枚です。

エクスマセミナーでは、スライドの写真を撮って投稿してもOKなのです。

そのおかげで、参加できなかった私でも内容を少しのぞかせていただくことができます。

 

「できない」「できない」と言っていると・・・

「できない」が、あなたの未来をつくっていく

 

そうなんです。

言霊ってありますね。

言葉の持つ力は強いのです。

ダメだと思う。できない。

あれが悪い。あの人が悪い。

そういうマイナスの言葉ばかりを言ったり、聞いたりしていると

パワーがそがれていく気がします。

 

マイナスの言葉の力

マイナスの言葉の力はかなり強い。

ああ、だめだ・・・とか

ああ、できない・・・とか。

そちらに引っ張られて行ってしまいます。

不思議ですよね。

やろうやろう! と思っていても、1人誰かがマイナスの言葉を言うと

ダメなんじゃないか。

できないんじゃないか。

難しいんじゃないか。

と、心がしょんぼりしていく気がするのです。

 

 

時間は誰にも等しく与えられています。

いい言葉、前向きの言葉、元気の出る言葉を聞いて過ごすのと

悪口、陰口、批判的な言葉、マイナスの言葉を聞いて過ごすのと

どちらがいいですか、って話です。

 

 

自分の口から出る言葉を、自分が真っ先に聞くのです。

だからなるべく元気の出る言葉を使いたい。

 

相手を責める言葉ではなく

なぜできなかったのか。

ほかに自分にできることはなかったのか。

そう建設的に考えたいと思うのです。

 

 

人を責めても何も解決しない。

責めて批判して解決するなら、いいけれど

何も変わらない。

それどころか、一緒に仕事をするのに微妙な空気が流れてしまい

一緒にいることを楽しめなくなってしまいます。

 

どうして(相手はこれが)できないのかな。

と、できないことにばかりとらわれるのではなく

 

どうやれば、次はわかってもらえるのかな。

どうすれば、できるように伝えられるのかな。

どう言えば、理解してもらえるのかな。

 

次につなげる考え方を持ちたい。

終わったことは仕方のないこと。

責めても何かが好転するわけじゃない。

大抵、悪い方へ空気が流れてしまいます。

 

 

そうしたことに時間をかけるより

もっと前向きなことに時間を使っていく方が

建設的です。

 

 

それよりも

楽しいこと。楽しくなれること。

前向きなこと。

そういうことを考えることに時間を使いたいですね。

 

時間は限られている。

終わったこと、できなかったことに集中するよりも

これからのこと、できそうなことを追いかけていった方がよい。

 

会社をやっていますから、数字だって見ていかなくてはいけないのは事実です。

シビアな目で見なくてはいけない時も、こともあるでしょう。

でも最終的にはすべて自己責任。

うまくいかないことがあれば、社長である私の責任。

うまくいけば、皆さまの協力あってのこと。

そういう覚悟がなければ、会社経営をしてくことはできません。

 

どんな状況でも、楽しめる。

どんな現状でも、前を向ける。

そういう心構えで、物事に対処したいと

思っています。

SNSも上手に使いながら。

私たちのできること。

得意なこと。

そういうメッセージを

お届けしていくことに時間を使いたいと

思います。

 

 

 

 

4月12日はこちらをやります。動画編集もスマホでできる、仕事に役立つ使い方の一つです。

仕事に役立つ!SNSで使える!iPhone動画編集1日レッスン【4月12日】

仕事に役立つ!SNSで使える!iPhone動画編集1日レッスン【4月12日】 | オンラインで学べるパソコムプラザ
ご自分のサービスや商品を、動画で紹介してみませんか?ご自分の商品、サービス、ご自身の教室、店舗をもっと多くの人に知ってもらいましょう。iPhoneで作るプロモーション動画、「スマホ1つでこんなことができちゃうんだ!」と驚きの内容です。文章より写真より、動画は情報量が多いのです。でもだからって、ただ撮りっぱなしを流せばい...

 

●●●スマホを楽しむクラスがあります!●●●
できることいっぱいのスマートフォンを、手探りで使うなんてもったいない!
普段の楽しみ方から、いざという時、災害時での使い方までご紹介します。
パソコムプラザのスマホクラス >>詳しくはこちら


浦安市ランキング

スマホ・携帯
ランキング

シニアライフ
ランキング

大人のためのスマホ・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページ
▼Amazon著者ページ
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのAndroidスマホ」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone8、8 Plus、X」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPad  iOS11対応」

◆パソコムプラザご提供中のサービス

◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

SNS心に残った話
スポンサーリンク
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました