本の文字サイズの大きさは、お客様の声を反映したものです

こんにちは。人生しくなる、大人のためのスマホ&パソコン教室
オーナー兼スマホ活用アドバイザーの増田由紀です。

 

エクスマの新春セミナーでも、「文字が大きい」「読みやすい」とご紹介いただいた私の本「いちばんやさしい60代シリーズ」(日経BP)。

★Amazon著者ページ

フォントサイズはいろいろ実験した結果、13ポイントにしてあります。
同じ13ポイントでも、書体によって印象が異なります。
この書体、この文字サイズ、と決まるまでに、書体を変え、文字サイズを変えて何度も紙面を作って試行錯誤したのです。

ちなみに文字サイズについてですが、おおよその目安として、
名刺の住所欄で5pt、
雑誌や小説など文字多めの本文で6〜7pt、
新聞の本文8〜9pt、
高齢者向け、子供向け絵本の本文9〜10pt、
小見出し11〜13pt、
大きめの見出し13〜17pt。
というのがあります。あくまでも目安です。

私の本の中の13ポイントの文字サイズって、割と大きめだということがイメージしていただけるでしょうか。

 

そんなTwitter投稿をしたら、このような返信がありました。

文字サイズ、見やすさは、世代によっても違うでしょう。
本のタイトルに60代からの、とあるように、その世代以上の方でも読みやすい工夫をしてみました。
表現も、取り扱う順番もそうですが、私が実際に生徒さんと接しているからこそ書ける部分もあると思うのです。

現役講師で、日々受講生の方と接している。
ここが躓きやすいな、とかこの順番の方が間違えないな、とか、このやり方の方が覚えやすいな、とかそういう経験を、本の随所に盛り込んであります。

生徒さんは、お友だちに買って差し上げたり、自分がもう一度復習するために買われたり。Amazonでは、親世代のために買ってくださる方も多いようです。

iPhoneに引き続き、iPad、LINE、Androidと続きます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 

ところでみなさん毎月スマホにいくら払ってますか?
私はスマホ代、とても安く済んでます!

スマホに毎月いくら払ってる? スマホ代が安くなる3つの質問

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★スマホのビジネス活用について知りたい
★SNSを仕事に活用したい
★スマホで写真や動画を上手に編集したい
★キャッシュレスについて知りたい
★その他セミナー、講演、執筆依頼など
「こんなことできますか?」という
ご相談・問い合わせはお気軽に。
こちらからお願いします
★  お問い合わせフォーム.

>>2020大人のためのスマホ・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 
047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107
(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
●パソコムプラザのLINE 友だち追加
●パソコムプラザのホームページ
●パソコムプラザ twitter
●パソコムプラザ Instagram
 
>>私のSNS
★ Facebook
★ InstagramInstagram(お弁当専用)
★ Twitter
★YouTube「ゆきチャンネル」
★Amazon著者ページ(いちばんやさしい60代シリーズ)

 

◆パソコムプラザご提供中のサービス

◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

作る
スポンサーリンク
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました