スマホ片手に街歩き in 表参道 生徒さんと行ってきました!

パソコムプラザの授業には、「先生チョイス」というレッスンがあります。

通常決まっている課題とは別に、クラスごとに好きな課題をチョイスできるという週です。

生徒さんのほうから「これを知りたい」「これをやってみたい」「この復習をもう一度」という場合もあれば、

講師のほうから「これをみなさんにぜひ知っていただきたい」「ここをもう一度やらせていただきたい」という場合もあります。

また、「先生にお・ま・か・せ」というのもあります(笑)。

私の担当するクラスでは、スマホの使い方についての課題をやった後で、それを実践してみたいというお声が上がりました。

具体的には地図。

駅から駅は行ける。乗換案内で行ける。でも駅から出たら、その先が問題なんだ。という話になり、できたらそれを外で実際にやってみたい、というリクエストがありました。

それなら! ということで、街歩きをテーマにした課題を作りまして、実際にクラスで行ってきました。

 

クラスで行ったとはいえ、講師が「次はここを曲がりますよ」「次はあの建物ですよ」と案内していては、実践編になりません。

また、誰かにくっついていけば着いてしまう、というのも実践編になりません。

 

ということで、先週やったあみだくじ・・・ このグループ分けのためのあみだくじでした。

スマホで手書きのあみだくじ (2017/2/27の記事)

結局、3グループ2名ずつに分かれて、私が作った「ミッション」の内容をもとに、複数のチェックポイントをたどりながら、目的地にたどり着く、という課題にチャレンジしましたよ!

出発地点からバラバラに分かれます。共通しているのは、表参道A2出口からスタート、ということ。そしてゴールのお店。

 

こちらは直樹先生チーム。先生が付いているとはいえ、後ろから見守るだけですよ(笑)。

スマホで街歩き 表参道編

 

こちらは私のチーム。最初のチェックポイントで証拠写真撮影中。

 

 

時間差で同じ店に出没している場合もありますね!

 

ここから撮ると・・・

 

こんな風に交差点が見えますね。

 

ここでもお店の人が「聞いてますよ」って。

前のグループが写真撮ってたのを聞いて、次のグループに「話聞いてますよ」って(笑)。

 

これも無事見つけていただきましたし。

 

自分の身代わりに持ってきたライオン君をあちこちにセッティングして、写真を撮るというアイデアをお持ちの生徒さん。

なるほど~!!! ですね。 キミ、ご主人様の代わりにモデルしているんだね。

 

時間通りに、ゴール地点の隠れ家風お蕎麦屋さんに全員たどり着きました。

 

探さないとわからない、そんなお店探しの時はこうやるんだ、という練習になったでしょうか。

 

到着してからは成果報告会(笑)。

「ここはこうやった、これはどうした?」

「先生の資料はどうやって読んでた?」

「私たち間違えちゃった、逆方向に行ってしまって。」

「撮った写真を送るね、AirDropでね。」

 

こちらのクラスは全員がiPhone。私からは、iBooksの使い方や、LINEのアルバムの使い方などをご説明しました。こうして実践的に使うと記憶に残っていいですよね!

 

本日のミッション、無事終了。すべてのチェックポイントを回った「コンプリート」を達成したチームもありますよ!

 

生徒さんからは

「表参道というオシャレな町でマップを使う実践編は学ぶことが多かった」

「自分では行ったこともないいろいろなお店を探し当てて楽しく勉強になった」

「マップを見ながらの勉強はとても良かった」 などのお声が聞かれました。

 

皆さまのリクエストを受けて企画した街歩き、名前も皆さまが決めてくださって「表参道で女子会」というのです。

チェックポイントを探しながらお店を見たり、時間を図ったりと、修学旅行の引率の先生になった気分で資料を作りました。

でも実際に街歩きでは、皆さま自身でスマホを動かしてくださって、私は後ろからついていくというスタイルでした。

私は・・・この女子会のために予習をしていますからね。余裕でしたよ、街歩き(笑)。

せっかく持ったスマートフォンです。

街歩きで実践するというのはとてもいいアイデアです。

生徒さんは、スマホがただの高級な電話じゃないって、ご存知です。

スマホは一番身近な便利な道具なんですね。

私は生徒さんが「シニア」だと思ったことは本当にないんですが、世代的には「シニア世代」ということになります。

そのシニア世代の方々が、もっともっとスマートフォンが便利に使えたら、家族との連絡、安否確認、情報収集、いろいろなことに出番があります。

シニア世代のスマホの利活用、というと言葉は固いですが、もっともっと楽しく便利に使っていただきたいという気持ちがすごくあります。

そうしたことができるのは、携帯ショップでもなければ、もしかしてご家族でもないのかもしれません。

シニア世代のお客様が多い、私たちの教室のような出番なのだと思っています。

 

教室の中でも外でも、さまざまなことを実践しながら、生徒さんがどんどんスマホが使えるようになっていただきたいと心から思っています!

表参道で女子会

 

 

2016年12月までの教室ブログ「グーなキモチ!」のアドレスは http://blog.goo.ne.jp/pasocom777 ですが
★★★2017年1月より、教室ブログ「グーなキモチ!」のアドレスは http://masudayuki.com/ となります。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
▼iPad関連講座はこちらをクリック
▼パソコムプラザ 新浦安のFacebookはこちらをクリック
▼パソコムプラザ 新宿サロンのFacebookはこちらをクリック
▼増田由紀のFacebookはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)

▼日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone 7、7 Plus」本のご注文(Amazon) https://goo.gl/GrUA3I

◆パソコムプラザご提供中のサービス

◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

AndroidiPhoneスマートフォン旅行
スポンサーリンク
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました