インスタから始まる旅。1枚の写真は消費を促す。

席を立つ時は必ず後ろを振り返ることを習慣にしているので、ほとんど忘れ物はしないのですが、お気に入りにマフラーをドトールに忘れたことが分かり、その瞬間の記憶がないことにびっくりしています。やだなあ(笑)。
こんにちは。人生しくなる、大人のためのスマホ&パソコン教室
オーナー兼スマホ活用アドバイザーの増田由紀です。

1枚の花手水の写真から

インスタを眺めていると、きれいな写真がたくさん。
自分の好きなキーワードで検索すると、無数の写真に出会えます。

私は和風なものが好きなので、京都の写真をよく見ます。
今はお寺もインスタグラムをやっていて、きれいに、上手に撮られた写真が投稿されているのです。
お坊さんがインスタを? スタッフ(って言わないと思うけど)の人なのかしら。

観光客が撮った写真もたくさんあります。
その中の1枚に目が止まりました。

お庭の中に花を浮かべた鉢。
何だろうこれ?

調べてみると、「#花手水」というハッシュタグがついています。
なんて読むの??
これは「はなちょうず」と読みます。

手水鉢に花を浮かべて花手水。

インスタグラムには「#」を付けた言葉、ハッシュタグを30個までつけることができまうs。
写真を見て、それから内容を知る、というのがインスタグラムの特徴。

最初から京都の写真だ、ってわかるわけではないのです。
もちろん有名寺院など見ただけであそこだ、とわかるものもあるでしょう。
でも花を浮かべた鉢だけでは、どこのものか私にはわからなかった。

ハッシュタグには次の場所の名前が書いてありました
#旧竹林院
#日吉大社
#勝林寺
#柳谷観音
#楊谷寺

これらの場所で、花手水を撮影したということがわかりました。

そうか、これ花手水っていうんだ。
この場所で撮影したんだ。

Googleマップとインスタを見比べながら行程を決める

9月に新しいiPhoneを手にしてから、きれいな写真が撮りたいなあと思っていた私。
ぜひとも京都でそのカメラを試してみたいなあ。
花手水撮りたいなあ。

そんな1枚の写真から、京都への撮影ツアーを思い立ったのが10月初旬のことです。
それまでにいろいろと仕事の段取りをつけて、ホテルや新幹線の手配をし、無駄なく回れるようにGoogleマップとインスタグラムを交互に見ながら、回る場所を決めていきました。

最初にインスタグラムで写真を見つける。
そして場所を知る。
次にGoogleマップでその場所を調べる。
インスタグラムで行きたい場所をGoogleマップ上で見て、移動に時間がかかるかかからないか、それを確認していきます。

 で見て、で場所調べる

ここはいいけど遠いなあ。
ここから次の場所に行くには、ちょっと時間かかりすぎるなあ。
ここに行くなら、周りでいい場所ないかなあ。

Googleマップで行きたい場所を確かめたら、その周囲にあるお寺をGoogleマップで見ます。
そしてGoogleの写真も見るけど、インスタグラムにまた戻り、キーワード検索をします。

こうして、Googleマップとインスタグラムを何度も行ったり来たりしながら、行く場所を決めてみました。
こうやって楽しい調べ物をするのが、ちょっとした息抜きにもなってます。

ネット検索→SNSが、SNS→ネット検索に

今回はSNSからの検索がスタートだったなあ。
ふとそんなことを思いました。
今までだったら、GoogleかYahooで「京都 観光」とキーワード検索して、検索結果の中から情報を見つけていました。
そしてお寺の公式ホームページにたどり着き、行き方や拝観時間、写真などを見ていたわけです。

▼こういうの(ブラウザ)を使って・・・

▼こういうの(検索サイト)で情報を見ていました

 

 

でも最近は公式ホームページを見るのは一番最後。
インスタグラムで見たいものを先に見つけ、それがどこにあるのかを知り、それからGoogleかYahooでキーワード検索をして公式ホームページを見る。

▼インスタグラムで見たいものを先に見つける

▼それからGoogleマップで場所を調べる

▼最後に検索する

 

あるいは、インスタグラムで先に見つけ、混雑していないかどうかをTwitterで調べ、最後にホームページを見る、という感じです。

▼インスタグラムで見たいものを先に見つける
▼混雑具合をTwitterで調べる
▼Googleマップで場所を確認する

 →  → 

▼最後に検索する

1枚のインスタ写真が人を動かす、って感じです。
旅行の情報源はインスタだな。


インスタのビジネス活用について、私もレッスンをしています。
最近ではレッスンを受けてくださっている老舗和菓子屋さんの広報部長さんが、インスタでめきめきと腕を上げられていて、反応もいいようです。

観光地に限らず、お店をしている人は、インスタをやっていなければ相当な機会損失だなあと思います。
だって、検索しても出てこなければ「ない」と同じなのですから。

SNSのビジネス活用についてご興味がある方はぜひお問い合わせください。

 

ところでみなさん毎月スマホにいくら払ってますか?
私はスマホ代、とても安く済んでます!

スマホに毎月いくら払ってる? スマホ代が安くなる3つの質問

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★スマホのビジネス活用について知りたい
★SNSを仕事に活用したい
★スマホで写真や動画を上手に編集したい
★キャッシュレスについて知りたい
★その他セミナー、講演、執筆依頼など
「こんなことできますか?」という
ご相談・問い合わせはお気軽に。
こちらからお願いします
★  お問い合わせフォーム.

大人のためのスマホ・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 
047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107
(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
●パソコムプラザのLINE 友だち追加
●パソコムプラザのホームページ
●パソコムプラザ twitter
●パソコムプラザ Instagra
 
>>私のSNS
★ Facebook
★ InstagramInstagram(お弁当専用)
★ Twitter
★「ゆきチャンネル」 YouTube
★Amazon著者ページ
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのAndroidスマホ」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPhone8、8 Plus、X」
★日経BP社「いちばんやさしい60代からのiPad  iOS12対応」

 

◆パソコムプラザご提供中のサービス

◆この記事を書いたのは・・・
 この記事を書いた人:増田由紀 

オンラインで学べる 大人のためのスマホ・パソコン教室 「パソコムプラザ」(047-305-6200)代表 。和風なものや嵐が大好き。好きな場所は京都や沖縄。
2000年に千葉県浦安市でミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室をオープン。 スマホは生活に役立つ道具、道具は使いこなしてこそ。電話とLINEだけじゃもったいない!とスマホの活用法を広くご紹介しています。
入門書の執筆、記事監修、講座企画、デジタルやSNSが苦手な人のためのビジネス活用コンサルもしています。
スマホ関連の連載や記事監修、取材歴はこちら→(ハルメク、クロワッサン、通販生活、ゆうゆう、家の光、FPジャーナル、介護セブン、素敵なあの人、七緒、女性自身、朝日新聞、家庭画報、日経ITPro、日経新聞、日経トレンディ、NHK、NHKラジオ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、東京MXテレビ等)。
スマホを使えばもっと人生が楽しく、もっと仕事が広がる! それを多くの人に知ってもらいたいな。


●日経BP社からスマホやLINEの入門書を出しています>>★Amazon著者ページ
●こんな仕事もしています>>メディア・書籍等掲載歴
●お問い合わせ、お仕事の依頼はこちら>>お問い合わせフォーム

◆パソコムプラザ

パソコムプラザは、2020年10月からオンラインスクールへ移行。在校生は60代~90代まで。全国どこからでもご自宅からオンラインでご受講いただけます。オンラインが初めての方には、まずは【はじめてのオンラインレッスン無料体験】からどうぞ!

iPhone写真旅行
スポンサーリンク
\お役に立ったらシェアお願いします/
お気軽にフォローしてください
スマホ活用アドバイザー増田由紀ブログ「グーなキモチ!」
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました